奈良交通 大型低床車2
2000年からKL代に。相変わらず長い。ビルトインのブルーリボンシティ長尺車は00年に5台投入されました。全て北大和(生駒)配置であるので学園前や奈良駅へ出てくることは稀で、地味な存在となっています。
こちらは短いほう。99年はP尺とM尺との組み合わせでしたが、00年からはP尺とL尺と両極端での投入となります。4台在籍。
いすゞはエルガ。98年以来2年ぶりのワンステです。短尺のみ。
01年には99年以来2年ぶりにノンステップ車が投入されました。キュービックでフルフラットに懲りたのか、ブルシチではなくHRロングを選択しています。ちなみにいすゞのノンステはKL代での投入はありません。
01年式のブルーリボンシティ。屋根上にエアコンが乗りました。
02年には長い車も。P尺とこのタイプのエアコンとの組み合わせは02年初めに投入された233/234の2台しか在籍しておらず、奈交の中でも特に捕獲が難しい仕様です。
ちなみにビルトイン同様2台とも生駒所属です。ブルーリボンシティで少数派仕様の車はなぜか生駒に固められているイメージ。
02年にも引き続きHRを増備。01年車と比較して側面ガラスにスモークが入っており、代わりにカーテンが廃止されています。
02年式のエルガ。02年からエアコン形状が変化しています。
02年に初登場の長尺エルガ。02年・03年に2台ずつの4台のみ。大量に在籍しているP尺ブルシチとは対照的に、随分影の薄い存在です。
02年後期に投入されたブルーリボンシティ。またエアコン形状が変化しています。このエアコンのブルシチは大量に在籍しています。
こちらは側面表示器の位置が中よりの車。中乗りでの使用を考慮してのことでしょうか。
こちらはお決まりの短尺。
こちらも側面表示位置に2パターンあります。おかげでブルーリボンシティのバリエーションは本当に豊富です。
何故こうなったのか、短尺なのに4折のブルーリボンシティ。4台在籍していますが例によって生駒に固められています。
こちらは短いほう。99年はP尺とM尺との組み合わせでしたが、00年からはP尺とL尺と両極端での投入となります。4台在籍。
いすゞはエルガ。98年以来2年ぶりのワンステです。短尺のみ。
01年には99年以来2年ぶりにノンステップ車が投入されました。キュービックでフルフラットに懲りたのか、ブルシチではなくHRロングを選択しています。ちなみにいすゞのノンステはKL代での投入はありません。
01年式のブルーリボンシティ。屋根上にエアコンが乗りました。
02年には長い車も。P尺とこのタイプのエアコンとの組み合わせは02年初めに投入された233/234の2台しか在籍しておらず、奈交の中でも特に捕獲が難しい仕様です。
ちなみにビルトイン同様2台とも生駒所属です。ブルーリボンシティで少数派仕様の車はなぜか生駒に固められているイメージ。
02年にも引き続きHRを増備。01年車と比較して側面ガラスにスモークが入っており、代わりにカーテンが廃止されています。
02年式のエルガ。02年からエアコン形状が変化しています。
02年に初登場の長尺エルガ。02年・03年に2台ずつの4台のみ。大量に在籍しているP尺ブルシチとは対照的に、随分影の薄い存在です。
02年後期に投入されたブルーリボンシティ。またエアコン形状が変化しています。このエアコンのブルシチは大量に在籍しています。
こちらは側面表示器の位置が中よりの車。中乗りでの使用を考慮してのことでしょうか。
こちらはお決まりの短尺。
こちらも側面表示位置に2パターンあります。おかげでブルーリボンシティのバリエーションは本当に豊富です。
何故こうなったのか、短尺なのに4折のブルーリボンシティ。4台在籍していますが例によって生駒に固められています。
コメント
コメントを投稿