三菱ふそう 大型車
『エアロスター』ブランドで大型乗合バスを販売しています。現行車種である2代目エアロスターは、1996年のフルモデルチェンジ以来22年目となる長寿モデルで、同じ顔ながらマイナーチェンジを繰り返しており、時期によって個体差が見られるのが特徴です。
三菱ふそうはノンステップバスの量産化や蓄圧式ハイブリッドバスの実用化に初めて成功したメーカーで、かつては日本の路線バス界を技術力で牽引してきました。しかしながら、近年は電気式ハイブリッドへの参入や、UDトラックスとのOMEなどに事実上失敗しており、あまりいい話題がありません・・・。
エアロスターはかつて三菱名自大江工場製と呉羽自動車工業製の2種類の純正車体が存在していました。両者は1993年に設計が統一され、その後呉羽自動車工業を前身とする三菱自動車バス製造へ一本化されました。
☆車種紹介☆
三菱ふそうはノンステップバスの量産化や蓄圧式ハイブリッドバスの実用化に初めて成功したメーカーで、かつては日本の路線バス界を技術力で牽引してきました。しかしながら、近年は電気式ハイブリッドへの参入や、UDトラックスとのOMEなどに事実上失敗しており、あまりいい話題がありません・・・。
エアロスターはかつて三菱名自大江工場製と呉羽自動車工業製の2種類の純正車体が存在していました。両者は1993年に設計が統一され、その後呉羽自動車工業を前身とする三菱自動車バス製造へ一本化されました。
☆車種紹介☆
エアロスターK
1984-1993
初代エアロスターのうち、呉羽自動車工業製のボディを架装したもので、呉羽の頭文字をとってエアロスターKと呼ばれます。丸みを帯びた前面デザインや、張り出したバンパーが特徴的です。
★詳細へ★
★詳細へ★
エアロスターM
1984-1996
初代エアロスターのうち、三菱名自製のボディを架装したもので、三菱の頭文字をとってエアロスターMと呼ばれました。基本的なデザインはエアロスターKと同じですが、どちらかといえば直線的な仕上がりとなっています。
★詳細へ★
初代エアロスターのうち、三菱名自製のボディを架装したもので、三菱の頭文字をとってエアロスターMと呼ばれました。基本的なデザインはエアロスターKと同じですが、どちらかといえば直線的な仕上がりとなっています。
★詳細へ★
エアロスター ★現行車種★
1996-
1996年にフルモデルチェンジをして登場した2代目エアロスター。登場当初は"ニューエアロスター"と呼ばれていましたが、登場から22年目を迎え、さすがにニューでもなくなってきました。初代がエアロスターK・Mと呼ばれるため、単に"エアロスター"とだけ言う場合はこれを指す場合が多いです。2014年にマイナーチェンジを実施し、フロントデザインが一新されました。
★詳細へ★
1996年にフルモデルチェンジをして登場した2代目エアロスター。登場当初は"ニューエアロスター"と呼ばれていましたが、登場から22年目を迎え、さすがにニューでもなくなってきました。初代がエアロスターK・Mと呼ばれるため、単に"エアロスター"とだけ言う場合はこれを指す場合が多いです。2014年にマイナーチェンジを実施し、フロントデザインが一新されました。
★詳細へ★
エアロスター-S
2007-2010
日産ディーゼルのスペースランナーRAのOEM供給車。ノンステップバスのみの販売で、スペースランナーRA同様ボディは西工指定。外観は全く同じです。2010年に西工が解散したため、製造終了となりました。
★詳細へ★
日産ディーゼルのスペースランナーRAのOEM供給車。ノンステップバスのみの販売で、スペースランナーRA同様ボディは西工指定。外観は全く同じです。2010年に西工が解散したため、製造終了となりました。
★詳細へ★
コメント
コメントを投稿